幹部研修でレジリエンスを高める方法:成功するリーダーの秘訣

1. レジリエンスとは何か?

レジリエンスは、困難や逆境に直面したときにそれを乗り越える力やしなやかさを指します。現代のビジネス環境では、急速な変化や予測不可能な出来事が頻発するため、リーダーにとってレジリエンスは非常に重要なスキルです。レジリエンスが高いリーダーは、変化に迅速に対応し、ストレスを管理し、困難な状況でも冷静さを保ちます。これにより、組織全体の安定性と持続可能性が向上します。

1.1 レジリエンスの定義

レジリエンスとは、ストレスやプレッシャーに対する適応力を指し、困難な状況でも冷静に対処し、前向きに進む能力を意味します。これは個人だけでなく、組織全体にも適用される概念です。例えば、ビジネスの現場では、急な市場変動や内部の問題に対して迅速に適応し、解決策を見つけることが求められます。レジリエンスの高い組織は、問題発生時に迅速に対応し、業務の中断を最小限に抑えながら継続的に運営することができます。

1.2 レジリエンスの重要性

レジリエンスは、リーダーがチームを効果的に導くために不可欠なスキルです。困難な状況においても冷静さを保ち、前向きな姿勢で問題を解決することができるだけでなく、チーム全体の士気を維持し、組織の目標達成に貢献します。日本人の9割がレジリエンスの重要性を知らない現状を考えると、このスキルの普及と教育は非常に重要です。レジリエンスを持つリーダーは、ストレスや不確実性に対して柔軟に対応し、チームメンバーに対して安心感と信頼感を提供します。

2. 幹部研修におけるレジリエンスの位置付け

(株)トニーカレッジが主催する幹部研修NLC (Next Leaders College)では、リーダーシップスキルを強化するための重要なカリキュラムとしてレジリエンスを特に重要視しており、困難な状況でも組織を導くための必須スキルとして実践を通して役立てています。研修では、理論と実践を融合させ、実際のビジネスシナリオでレジリエンスを発揮する方法を学びます。これにより、参加者は自身のリーダーシップスキルを向上させ、組織の成功に寄与することができます。

2.1 レジリエンスを含む研修プログラムの特徴

レジリエンスを強化するための研修プログラムは、実践的なワークショップやケーススタディを通じて、リーダーが現実の問題に対処する能力を養います。月に一度の研修の間は職場や家庭、日常において実践しながら少しずつレジリエンス力を高めていきます。これにより、理論だけでなく実践的なスキルを身につけることができます。参加者は、研修中に学んだ技術を日常業務に適用し、フィードバックを受けながら成長します。

2.2 具体的な研修内容

研修内容には、自己認識の向上、ストレスの管理、効果的なコミュニケーション、チームビルディング、問題解決スキルなどが含まれます。これらはすべてレジリエンスを高めるために必要な要素です。一般的に本で紹介されているレジリエンスと(株)トニーカレッジで扱うレジリエンスは違います。元高校の講師として学生向けに行っていたプログラムを20代30代の幹部候補生に向けてアレンジした内容となっており、学術的な面だけでなく、より実践型の内容となっています。参加者は、実際のビジネスシナリオをシミュレーションし、リアルタイムで問題解決スキルを磨きます。

3. レジリエンスを高める具体的な方法

レジリエンスを高めるための具体的な方法について詳しく見ていきましょう。これらの方法を実践することで、リーダーとしての能力を向上させることができます。レジリエンスを高めるための方法は、多岐にわたりますが、自己認識、ストレス管理、効果的なコミュニケーション、チームビルディングがその中心です。これらの方法を通じて、リーダーは自己の強みと弱みを理解し、ストレスを適切に管理し、チームを効果的に導くことができます。

3.1 自己認識力を深掘りする

自己認識力を深掘りすることは、レジリエンスを高める第一歩です。自分の強みや弱みを理解し、それに基づいて行動することで、困難な状況に対する対処能力を向上させることができます。例えば、自分のストレスの原因を理解し、それに対処するための具体的な方法を学ぶことで、より効果的にストレスを管理できます。自己認識を深めるためには、定期的な自己評価とフィードバックを受け入れることが重要です。

3.2 自己承認力を身につける

自己承認力とは、ありのままの自分を受け入れるということです。条件や優劣で判断するのではなく、そのままの状態を認めることです。これは自分自身だけでなく、相手に対しても同様です。さらに、ストレスを管理する技術は、レジリエンスを高めるために不可欠です。瞑想やマインドフルネスなどの技術を取り入れることで、ストレスを効果的に管理し、冷静な判断を下すことができます。自己承認力を高めることで、自分自身や他者に対する信頼感が増し、より良い人間関係を築くことができます。

3.3 自己開示力を高める(効果的なコミュニケーション)

自己開示力とは、自分をさらけだすことです。そのためには自己認識力と自己承認力が不可欠な要素となります。さらに、効果的なコミュニケーションは、レジリエンスを高めるための重要な要素です。明確でオープンなコミュニケーションを通じて、チームメンバーとの信頼関係を築き、協力して困難を乗り越えることができます。自己開示力を高めるためには、積極的に自分の考えや感情を共有し、フィードバックを受け入れる姿勢が重要です。

3.4 巻込み力を現場で活かす(チームビルディング)

巻込み力(チームビルディング)は、レジリエンスを強化するために重要です。チーム全体が一丸となって問題に取り組むことで、個々のメンバーが持つ力を最大限に引き出し、組織全体のレジリエンスを高めることができます。例えば、定期的なチームビルディング活動を通じて、メンバー間の信頼関係を強化し、共同で問題を解決する力を養うことができます。巻込み力を高めるためには、リーダーとしての役割を理解し、チームメンバーを積極的にサポートする姿勢が求められます。

4. レジリエンスを高めるためのリーダーの役割

リーダーとしての役割は、チーム全体のレジリエンスを高めるために重要です。リーダーが示す姿勢や行動は、チームメンバーに大きな影響を与えます。リーダーは、困難な状況においても冷静さを保ち、前向きな姿勢で行動することで、チームメンバーに対して良い影響を与えることができます。また、リーダーはメンバーが困難に直面したときに、適切なアドバイスやリソースを提供することで、チーム全体のレジリエンスを高めることが求められます。

4.1 伝達力を飛躍させる

リーダーに求められるスキルの一つが伝達力です。自身や企業の考え方を明確に伝える技術を磨き、困難な状況でも冷静さを保ち、前向きな姿勢で行動することで、チームメンバーに対して良い影響を与えることができます。伝達力を高めるためには、コミュニケーションスキルの向上が必要です。定期的にチームメンバーと対話を重ね、フィードバックを通じて伝達力を強化します。

4.2 感謝力を実感させる

リーダーは、チームメンバーに対して適切な支援とサポートを提供する必要があります。当たり前に物が揃っている現代社会においては条件が揃いすぎており、無数の当たり前が存在します。感謝力とは最も身につけるのが難しいスキルですが、気付かせる技術としてもレジリエンスは非常に重要となってきます。感謝力を実感させるためには、リーダー自身が日常的に感謝の意を示し、メンバーにも感謝の文化を根付かせることが必要です。

4.3 継続的な学習と成長

リーダー自身も継続的に学習と成長を続ける必要があります。新しいスキルや知識を取り入れることで、自身のレジリエンスを高めるとともに、チームに対しても良い影響を与えることができます。継続的な学習と成長は、リーダーシップの質を向上させるために不可欠です。リーダーは、自身の成長を通じて、チームメンバーに学習と成長の重要性を示し、組織全体のパフォーマンスを向上させます。

5. まとめ

レジリエンスは誰にでも身につけることができる技術です。レジリエンスを高めることは、リーダーとしての成功に欠かせない要素です。幹部研修を通じて、自己認識の向上、ストレス管理、効果的なコミュニケーション、チームビルディングなどのスキルを身につけることで、困難な状況でも冷静に対処し、組織全体を導くことができます。レジリエンスは、リーダーが困難を乗り越え、組織の目標を達成するために不可欠なスキルであり、その重要性はますます高まっています。

公的なレジリエンスに関する情報は、レジリエンスジャパン推進協議会でご覧いただけます。また、内閣府の公式サイトや、厚生労働省のメンタルヘルス対策ページも参考にしてください。

株式会社トニーカレッジ 三谷原 恒良

レジリエンスのプロしか知りえないリアルな情報を発信

【主な経歴】

日本レジリエンス研究所 講師

サンク・ラスタ株式会社 代表取締役

金光学園高校 探究講師

認定NPO法人日本ミャンマー豊友会 理事

【実績】

中国地域ニュービジネス大賞特別賞 受賞

日本レジリエンス研究所 ビジネスレジリエンストレーナー養成講座 開講

2021ミセスグローバルアース中四国エリア 講師

関連記事

プロフィール

三谷原 恒良
■(株)トニーカレッジ代表取締役
■サンク・ラスタ(株)代表取締役
三谷原 恒良
■金光学園高校探究授業講師
■2021ミセスグローバルアース中国BC 講師
■認定NPO法人日本ミャンマー豊友会理事

もっと見る

 

レジリエンスインストラクター認定書

レジリエンスインストラクター認定書

 

NLC(中小企業向け若手幹部研修)

LINE


友だち追加

SDGsの取組

PAGE TOP